リモートワークの時代の下着事情
外出が減っている今こそふんどしデビューの勧め
気がついたらもう1年以上リモートワークという方もいらっしゃいるようです!このタイミングこそ、ふんどしをお試しいただくのに最適です。
リモートワークで女性の体にダメージ?
どうしても座っている時間が多くなってしまうリモートワーク。オフィスではなく自宅ということで、仕事用の椅子とはだいぶ違うものを使われている方が多いのではないでしょうか?
座り心地の良い椅子は、実は長時間仕事をするのには不向きです。また、仕事用の椅子と例えば食事用の椅子では高さも違いますよね!
もちろん環境を整えて、オフィスと変わらないという方もいらっしゃると思います。
それでも、自宅でのリモートワークは、実はとても体に良くないのです。
その一番の理由は、動かないということです!!
座っている姿勢が、血流に良くないということは、浮腫などで経験済みの方が多いと思いますが、移動しなくていいリモートワークは、動かないことでより血流が悪くなるというデメリットを合わせ持っています。
昼休みもトイレタイムも、オフィスに比べたらほぼ歩いていないという位しか移動しませんよね!!
せっかくラクなスタイルで仕事が出来るはずだったのに、浮腫はオフィスよりひどいという声も聞くのはそのためです。
冷え対策には気を使うのになぜ?
「冷えるから靴下重ねばきしてます」「ひざ掛けは一年中使ってます」という声は本当に良く聞きます。もちろん冷え対策は大切です。でも不思議なのは、根本からの解決になっていないことに気がついていない方の多いということです。
「どうして冷えるの?」ということをこのタイミングに是非考えてみてください。
以前の私は、座り仕事を少ししただけで足が浮腫んで冷たくなっていました。なので厚手の靴下をはいたり、ひざ掛けをしていました。
今の私は、長時間の座り仕事でも冷え知らずです。
何が違うと思いますか?
答えは、締めるところと緩めるところが女性の体に最適な下着をつけているからなのです。
その下着とはもちろん、越中ふんどしです。
もうわかりましたよね!!
どんなにゆったりとしたファッションでも、下着が締め付けていたら全く意味がありません!!
「ふんどしを締める」こそ女性の体に最適な状態!
ふんどしの魅力は、なんといっても鼠径部の締め付けがないこと!!
それなにのに、ノーパンと違ってちゃんと緊張感も感じられる下着です。
それが「ふんどしを締める」ということ。
ふんどしの着用方法でも書いていますが、まず紐を腰骨の上でキュッと結びます。これは、締めるべきところをちゃんと締めて、締めてはいけないところは開放するということなのです。腰骨の上は骨格ですから、立ったり座ったりしても閉まったまま緩むことはありません。骨格以外のところを締めてしまうと、姿勢が変わることによって大切なリンパなどを締め付けてしまう可能性があります。
ボディラインが気になるとか、オフィスではトイレが心配などの理由で通勤時はふんどしを着用しない方がありますが、いまこそ!!そう、一日中ふんどしで過ごせるチャンスなのです!!
寝るときふんどし女子からずっとふんどし女子へ
はつねっとでは「寝るときふんどし女子」をずっと勧めてきました。
外出時間がぐっと少なくなっている今こそ、長時間ふんどしを着用していただけるチャンスです。
まずは1枚、浮腫や冷え防止にいかがでしょうか?浮腫が取れると痩せたようにも見えますよ!!
お求めはこちらから
ふんどしと合わせて若返りのサプリはいかがですか?
綺麗になれて、ビジネスにもなる次世代型ビジネスをご紹介します!
関連記事
女性用越中ふんどしの「はつねっと」
女性用越中ふんどしのはつねっとでは、自然由来100%のオーガニック素材である麻を使い、縫製から染めまで全て手作業で一つ一つ丁寧に仕上げた女性用ふんどしを通じて、デリケートな女性のお悩みや自分らしく生きるためのライフスタイルまでをサポートをしています。最近熟睡できない方や最近お肌の調子が良くない方は、ぜひお試しください。
屋号 | はつねっと |
---|---|
住所 |
〒238-0031 神奈川県横須賀市衣笠栄町1-36 |
電話番号 | 090-1044-4342 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
代表者名 | 金子 初音 (カネコ ハツネ) |
info@はつねっと.net |