ふんどしプチ講座その6 オーガニックヘンプの魅力について
ヘンプとは、アサ科の麻のことです!
私達日本人にとっては、とても馴染みのある「麻」には、実は何十もの種類がありますが、一般的に衣服の麻材料として使われるのは「リネン」と「ラミー」です。意外と知られていないのは「リネン」と「ヘンプ」は別の植物から作られる繊維ということです。
「リネン」は亜麻のことで、ブルーの可愛い花を咲かせる植物です。
「リネン」は、通気性・吸湿性に優れて肌触りが良いことから、女性用の衣類に多く使われています。私も洋服では愛用をしていて、とても好きな素材です。
一方、アサ科の麻は、日本に古来から自生している植物で、庶民から天皇陛下即位の衣(あらたえ)まで、広く使われてきたものです。

「麻」は、戦中までは日本のいたるところで栽培され活用されてい来ましたが、戦後はGHQにより大幅に規制され、現在国内ではわずか6ha程の栽培で、そのほとんどが神事やお祭り用です。
オーガニックヘンプ100%にこだわっています
私は、初めてオーガニックヘンプの生地に触れた時、安心感を覚えました。
さらに身につけると、語りかけてくるような優しい雰囲気がありました。
素材としてふんどしに適しているという事以上に、この語りかけてくるような優しさや安心感がこだわりの理由です。
インターネットでの買い物が日常という時代、デザインと価格が選ぶ理由であるとは思いますが、製品が出来るまでのストーリーや、素材の声も受け止めていただきたい!!
日頃は喋ったり歌ったりと、喉をよく使っているので・・・
ふんどしと同じ生地でスカーフを作って首に巻いています♪
次回はいよいよ、初めてのふんどし着用方法です!!
関連記事
女性用越中ふんどしの「はつねっと」
女性用越中ふんどしのはつねっとでは、自然由来100%のオーガニック素材である麻を使い、縫製から染めまで全て手作業で一つ一つ丁寧に仕上げた女性用ふんどしを通じて、デリケートな女性のお悩みや自分らしく生きるためのライフスタイルまでをサポートをしています。最近熟睡できない方や最近お肌の調子が良くない方は、ぜひお試しください。
屋号 | はつねっと |
---|---|
住所 |
〒238-0031 神奈川県横須賀市衣笠栄町1-36 |
電話番号 | 090-1044-4342 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
代表者名 | 金子 初音 (カネコ ハツネ) |
info@はつねっと.net |